‘太陽光’ タグのついている投稿

6/8(土)、9(日)「eco・エコ快適フェア」開催!(2013.5.24UP)

2013年5月24日 金曜日
6/8(土)、9(日)の二日間、
シャープ主催の「eco・エコ快適フェア」が開催されます
この展示会に、私たち福岡日信電子ソーラーシステム課も参加します!
 
~イベント内容~
・プレミアム抽選会
アウトドアライフに役立つグッズを専門ブランドより揃えました。
 
・お子様向けイベント
プレゼントあり
 
・POLA主催 ハンドトリートメントサービス
 (女性のお客様で両日共、先着40名様まで)
 
・シャープ社員による「太陽光ふれあいご説明会」
 発電のしくみから光熱費削減の秘訣、
 気になる設置の補助金や買取制度についてまで
 分かりやすくご説明します。
 
・施工実演ご体験会
 専門の施工スタッフがわかりやすく実演いたします。
 
ご家族で楽しめる企画をたくさんご用意しています。
 
また、今回の来場記念品は、
ミスタードーナツのお好きなドーナツ5個
招待状に同封している箱をご持参いただいた方に限りますので、
事前にご連絡いただければ、招待状をお届けいたします。
 
太陽光発電にご興味のある方、
この機会にぜひ足をお運びください。
お待ちしています!
 
「eco・エコ快適フェアin福岡」
開催日時:2013年6月8日()10:00~17:00
           6月9日()10:00~16:00
 
 場  所:シャープ福岡ビル (4F特設会場)
      福岡市博多区井相田2丁目12番1号
       092-572-2974
 
 
お問合せ:福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課
       092-400-6870
 

「屋根貸し」発電事業第二弾が決定!(2013.5.17UP)

2013年5月17日 金曜日

「屋根貸し」発電事業の第二弾が決定しました!
 
◎佐賀市◎
佐賀市内10の小学校・中学校の校舎、体育館などです!

佐賀市のHP発表⇒ http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=35538
クリック!⇒  佐賀市「屋根貸し」提案施設一覧

こちらも進捗状況を随時ご紹介していきます!
ご期待ください

「屋根貸し」発電事業へ参加します!(2013.5.9UP)

2013年5月9日 木曜日

福岡日信電子では公共施設など建物の屋根をお借りして、
発電事業を営む「屋根貸し」事業に取り組んでいます
 
ただ今、第一弾のプロジェクトが進行中です。

◎福岡県◎
太宰府特別支援学校
 97kW設置 8月発電開始予定
福岡県のHP発表⇒ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/yanekasi121127.html
 
その他、公共施設数ヶ所での発電事業が決定し、
プロジェクトを進めています

福岡日信電子は、住宅用、産業用の太陽光発電システムの設置から発電事業まで、
再生可能エネルギーの加速度的普及に貢献していきます

進捗状況はこちらのブログでもご紹介していきます!
ご期待ください

平成25年度固定価格買取制度の売電単価が決定しています!(2013.4.24UP)

2013年4月24日 水曜日
今年度の固定価格買取制度の売電単価が決定しています 
 
 
 
住宅用、非住宅用ともに昨年度よりも若干下がってしまいましたが
それでも住宅用は10年固定非住宅用は20年間固定で電気を売ることができます
 
 
ご自宅の屋根、もしくは空き地に、どのくらい設置できて、
どのくらい発電するのか、一度シミュレーションしてみませんか?
 
ご相談、お見積もりはお気軽にどうぞ

福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課

 092-400-6870

 http://solar.fukuoka-nisshin.co.jp/contact/

平成25年度 住宅用太陽光発電システム設置 補助金情報!(2013.3.28UP)

2013年3月28日 木曜日
もうすぐ4月新年度ですね
平成25年度の太陽光発電システム設置の補助金情報が発表され始めました
一部をご紹介しましょう。
*詳しくはリンク先をご確認ください。
 
○国(J-PEC)→ クリック!
1kWあたりの補助対象経費が410,000円以下の場合
20,000円/1kW
 
1kWあたりの補助対象経費が500,000円以下の場合
15,000円/1kW
 
○自治体
・福岡市→ クリック! 
20,000円/1kW
(戸建住宅の場合上限10万円、集合住宅の場合上限20万円)
 
・小郡市→ クリック!
20,000円/1kW
(上限6万円)
 
お住まいの地域はいかがでしょうか?
 
福岡日信電子では、補助金申請の手続きの代行も、確実・丁寧に行います。
安心してお任せ下さい!
 
補助金について、その他ご相談はお気軽にどうぞ
福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課
 092-400-6870

施工事例≪福岡市 F様邸≫(2013.3.19UP)

2013年3月19日 火曜日
前回のブログでいただいたメールをご紹介した、福岡市 F様。
昨年7月に太陽光発電システム(4.896kW)を設置されました
ビフォー・アフターでご覧いただきましょう
 
ビフォー
 
 
アフター
 
 
天気が良かったこともあり、綺麗ですね!
これからも施工事例をこのブログでもご紹介していきますので、
チェックしてくださいね。
こちらでもご紹介中
 
ご相談、お見積もりはお気軽にどうぞ。

福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課

 092-400-6870

 http://solar.fukuoka-nisshin.co.jp/contact/

お客様からメールをいただきました!(2013.3.12UP)

2013年3月12日 火曜日

大変ありがたいことに、太陽光発電システムを設置されたお客様から
電気使用量、電気料金明細書をお送りいただくことがあります

先日「福岡市 F様」より、うれしいメールをいただきましたので、
ここでご紹介させていただきます


1月分の検針結果をお送りします。

売電量は先月より増えていたんですが、年末年始、
昼間家にいることが多かったせいか結構使ってました。

買電量が今までで一番多かったようです。

でも何とか黒字でした。
売電単価が高いので助かったという感じですね。

来年は電気代も上がり、売電単価も下がりそうですね。
今年度設置できて、やはり良かったです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

F様、ありがとうございました!

新聞などでも報道されていますが、
時期は未定ながらも、電気代が上がりそうですね。

太陽光を設置すれば、家庭内で使用する電気は、
発電した電気から使用するので、電気を買う量が減ります。
つまり、電気代の値上げの影響が抑えられます。

また、これもつい先日報道されていましたが、
来年度、住宅用太陽光発電の売電価格が、
引下げの方向で検討されているとのこと。
F様は売電価格が高い今年度中に設置されましたので、
よろこばれているのです。

お客様が「太陽光を設置してよかった」と思ってくださると、
私たちも感慨無量です。

これからもお客様によろこんでいただけるような、
ご提案、設置工事をしていきたいと思います!

ご相談、お見積もりはお気軽にどうぞ。
福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課

092-400-6870

ecoエコ快適フェアin唐津へのご来場、ありがとうございました!-新入社員中島の日々6(2013.3.7UP)

2013年3月7日 木曜日

3月になりました。少しずつ暖かくなって来ましたね、中島です。

さて、2月23日、24日に開催された『ecoエコ快適フェアin唐津』、お陰様で無事終了いたしました。

お天気にも恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。

シャープ社員による太陽光発電に関する説明や、

普段は中々見られないパネル取付架台の施工実演等も実施され、

皆さん(私中島も含め)興味津々の様子でした。

会場ではスレート屋根に設置する場合の施工方法を丁寧に解説されました。

その他シャープが大阪の会社だからという理由で(!)、

景品がたこ焼き関連アイテムで統一されたビンゴ大会も開催されて大盛況。

2日間私自身も楽しんだ展示会となりました。

皆様ご来場ありがとうございました!

売電価格が高いうちに!(2013.2.14UP)

2013年2月14日 木曜日

経済産業省資源エネルギー庁は、
平成24年度中に固定価格買取制度を利用し、
売電を行うための「設備認定」を受ける場合、
申請書類を2/22(金)を目安として、
提出するよう呼びかけています

経済産業省資源エネルギー庁HP
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/nintei_setsubi.html

太陽光などの発電設備の認定作業は、
現在、申請して認定まで1ヶ月程度の期間がかかっており、
年度末が近づいていることから目安日が発表されました。

設備認定は、法令で定める要件に適合しているか、
国において確認するものです。
設置場所からパネルの種類・枚数などの情報を提出します。

50kW未満の太陽光発電システムについては、Web上から申請し、
国から発行される認定通知書等を添えた上で、
売電を希望する電気事業者(九州電力など)への
申込みが必要となっています。
弊社の方で代行しています。

ニュースなどで報道されていますが、
来年度、住宅用太陽光発電の売電価格が引下げの方向で
検討されているようです

つまり、今年度の売電価格に間に合わせるためには、
2/22(金) までの申請が目安となっています。

気になられる方は、ぜひお気軽にお問い合せくださいね

福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課
 092-400-6870

2/23(土)、24(日)は唐津が楽しい!(2013.2.8UP)

2013年2月8日 金曜日

先日もご案内しました、2/23(土)、24(日)「eco・エコ快適フェア in 唐津」
詳しくはこちらhttp://www.fukuoka-nisshin.co.jp/app-def/S-102/news/?p=465
楽しい企画満載ですので、ぜひお越しください!

この二日間、唐津では他にも楽しいイベントが開催されていますよ。
唐津観光協会のHPでたくさん紹介されています
http://www.karatsu-kankou.jp/index.html

その中から、こちらの催しをご紹介します。

「~まつらの姫達の宴~ 唐津のひいな遊び」(2/23~3/10)
城下町“唐津”に伝わるおひな様を展示する催しが
市内5会場で開催されます。
各5会場それぞれに、文化的価値も高い「寛永雛」や
「御殿雛」などの貴重なおひな様の展示をはじめ、
趣向を凝らした展示内容とイベントが用意されています。
歴史浪漫あふれる唐津の町でのおひな様巡りを
お楽しみになられてみてはいかがでしょうか。

【期間】平成25年2月23日(土)~3月10日(日)
【お問合せ】唐津市古代の森会館内実行委員会事務局
       0955-77-0510

http://www.karatsu-kankou.jp/event/1301/hiina.pdf

この催しに併せて期間限定の「ひな祭り」ランチメニュー
登場するお店があるようです

http://www.karatsu-kankou.jp/karatsunmon/76/hinalunchi01.pdf

2/23(土)、24(日)「eco・エコ快適フェア 」「唐津のひいな遊び」
ひな祭りランチと、唐津を楽しむ週末にしませんか?

★唐津の人気ゆるキャラ、唐ワンくんにも会えるかも?!
出没はコチラでチェック。
http://karatsu-karawankun.com/index.html 

★「eco・エコ快適フェア」2日目の2/24には、気になるこんなイベントもあります。。

http://www.karatsu-kankou.jp/ika.html
受付締切は、明日2/9(土)のようです!

こちらが本命のイベントです!お忘れなく!!
 

   ↓ ↓ ↓

「eco・エコ快適フェアin唐津」
開催日時:2013年2月23日(土)10:00~17:00
           2月24日(日)10:00~16:00
場  所:唐津市ふるさと会館アルピノ(イベントホール)
      唐津市新興町2881-1

お問合せ:福岡日信電子株式会社 ソーラーシステム課
      092-400-6870

事前にご連絡いただければ、招待状をお届けしますが、
当日急でも構いませんので、ぜひお越し下さい!
受付で「福岡日信電子」とお伝えください。

たくさんのご来場、心よりお待ちしております!